お問い合わせに関するお願い |
ご回答が難しい例(1):
「xxxセンサを接続したいので方法を教えてください。」 |
上記の例ではセンサの電圧範囲、信号周波数などの仕様が不明なため、適切にご回答することができません。また、ハードウェア接続に関するご質問なのかプログラミングに関するご質問なのかも判断できません。
以下のような点にご留意いただけますと、より適切なご回答が可能です。
- 入力、または出力する信号の電圧や周波数、タイミングなどについてできる限り具体的に記述してください。
- 弊社で仕様を入手できない場合がございますので、「XXX社のXXX製品を接続したい。」というような内容はできる限り避けてください。「10msec間隔で1msec幅の正極性のパルスを出力したい。」というように入出力したい信号を具体的に説明していただけると助かります。
- お問い合わせの主旨を理解する助けになりますので、、差し支えの無い範囲で結構ですので、弊社製品をどういった目的のどのような装置にお使いになるかをお教えください。
|
ご回答が難しい例(2):
「プログラムでエラーが出ます。どうすればよいですか?」 |
この例では、エラーの内容が全くわかりません。プログラミングに関するお問い合わせの場合、下記の点にご留意ください。
- エラーの際に何か表示される場合には、その内容をできるだけ詳しくお教えください。
- 開発環境とバージョンを明記してください(「Visual C++ 6.0」など)。
- サンプルプログラムでエラーが出る場合は、どのサンプルプログラムかを明記してください。
- 開発環境や、プログラミング言語に関するご質問は、なるべくお控えください。簡単な内容であればお答えすることもございますが、基本的にはサポートの範囲外となります。どうぞご了承ください。
何卒、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
|
Copyright © Technowave Ltd. 2005-
|